売却の流れ
- ご売却の相談
お客様より当社に対して、ご売却の相談を承ります。ご依頼頂くご資産の状況をできるだけ詳しくご説明頂きますと、より詳しいご提案をお出しすることが出来ます。
- 物件調査・査定
お客様よりご依頼いただたご試算を調査し、売り出し価格の査定を行います。査定にはお客様より頂いた情報のみで査定を行う「簡易査定」とより詳細な情報から実際に現況を確認して行う「本審査」となります。
- 売出価格の決定
物件の調査・査定により査定価格をご報告いたします。報告内容をご納得いただきましたら、お客様のご要望をお伺いし、できるだけお客様のご希望に沿った売り出し価格を決定いたします。
- 媒介契約の締結
当社が販売活動を行う為に、媒介契約書の締結を行います。媒介契約書には売主様・登記名義人様の標記、物件の明示、物件の売出価格・売却が決まった際に当社が頂戴する仲介手数料の報酬額等が記載されていますので、仲介を依頼する上で大切な書類となります。
- 募集活動
募集活動を多岐にわたり行います。指定流通機構登録(REINS)にて日本全国の不動産会社への告知を初め、物件の特性、お客様のご要望等の考えを踏まえたうえで、新聞折込・情報誌・不動産販売用インターネットポータルサイト、現場見学会等々の手法を選択して、広く購入希望者への募集活動を行います。
- 購入希望者のご案内・及び交渉
他不動産業者や購入希望者への問い合わせ対応、現地のご案内、及び諸条件等の打合せや交渉を行います。より一層お預かりしている物件が販売できるように熱意をもってご案内や交渉に当たります。
- 売買契約の締結
購入希望者へ売り渡すことが決定いたしますと、売主様・買主様の調整を行ったうえで、できるだけ早く売買契約を締結いたします。売買契約の事前に、売主様・買主様に売却物件に対する重要事項の説明を行い、双方ご納得いただいた上で売買契約の締結となります。
- 引渡し前事前現地確認
契約後、お引渡し前に売主様・買主様立会いのもと、現地にて引き渡し時の現況説明(建物等に対する付帯設備・物件状況告知)を行います。また、土地の地積測量図が無い場合(法務局に登録されていない)や、現地の境界杭が不明瞭な場合には、地積の測量を行っていただく場合があります。これは双方の認識のずれによるトラブルを未然に防ぐために実施いたします。
- 決済前の諸手続き
お渡しする物件に住宅ローン等の抵当権・根抵当権が付いている場合の銀行等の債権者との折衝・手続きや、物件が賃貸中である場合、賃借人様の折衝・解約・清算、または引継ぎ等を事前に解決する必要があります。また、権利証が紛失している場合や登記住所と現住所が異なる場合にも事前のお申し出が必要です。
- 物件のお引渡し
お引渡しは、司法書士立会いのもと、売主様の権利書・必要書類の不備が無いことを確認し、問題が無ければ買主様より代金等の残額全てを受領と同時に権利証等と建物の鍵・必要書類等をお渡しして完了となります。